しずさんが認知症とうつになりました
-日々の記録~迷い、悩み、考えながら親孝行?-
恐怖心
入院して3週間、
補液と朝晩の抗生物質の点滴、そして絶食、
誤嚥防止でとろみ剤の入ったお茶かアクエリアスを美味しそうに飲むが、
ずっと寝たきりで今後どうなるのだろうか?
検査入院のはずがこんなに長くなって…
昼過ぎ、、頭からスッポリ毛布をかぶり、
動かないので、そーっと毛布を取ると、
「こら~~~」、怒鳴られた…
私だとわかると「次女ちゃんねぇ~」優しい声に、
まだ、被害妄想があって、
しきりに周りを警戒、
人の気配がすると頭だけあげ誰なのかを確認、
私に…
「おまえは棒を持ってるね?」
「気をつけんと、おまえもやられるよ」
「狙われているからね」
「殺しにくるかもしれん」
物騒な言葉がつづく…
隣の患者さんの家族が、
先日、私がいないときにかなり騒いでいて、
「がんたれ病院じゃ~」と叫いていたと話してくれた、
『がんたれ』とはおんぼろの意味で看護師さんたちも苦笑いしていたらしい、
夕方、私が帰ろうとすると、
「一緒に帰る~」と、起き上がろうとする、
今日は遅いから明日帰ろうと説得、
しばらくは聞いてくれず、、困った…
なにが不安なのかわからないが、
何かに恐怖心があるのだろう、



« 経過よく、イケメンさんに笑顔…
敵対心? »
コメント
| h o m e |