しずさんが認知症とうつになりました
-日々の記録~迷い、悩み、考えながら親孝行?-
勝手耳
昨日、日曜日…15時35分、
しずさんに電話、
一昨日と同じ職員さんが応対してくださった、
「今日はとても調子がいいですよ~」
「ここにいますから、代りますね」
しずさん…いきなり、
「もう治ったとね~」、
誰のこと?
「孫ちゃんのことよ~」
「病気じゃったのよね?」
私の子ども、孫ちゃんが具合が悪いことを覚えていた、
子どもの病状では、急に行くことになるかもしれないので、職員さんにその旨、お願いしたが、そのときに聞いていたらしい、
記憶していたんだ!
しずさんの記憶は、思いもしないところで、パッとでてくる、
特に、他所で話していることに敏感かもしれない、
聞き耳を立てているのか、聞いていないと思っていても、聞いていたりする。
ひそひそ話などすると、
自分の悪口を言っている、のけ者にされていると思い違いをするのか、機嫌が悪くなる、
なので、Gホーム内での会話も、とても気を遣う、
聞かれたくないときは、しずさんの居場所を確認しながら話すようにしているが、
たま~に、失敗する…いや、しょっちゅうかな~
しずさんの耳は聞こえすぎ、目は遠視も近視もない、口は達者!
頭も達者であってほしいが…
孫ちゃんを心配してくれていたとはねぇ~
勝手耳?も…案外、悪いことばかりではない (^▽^)



« 滅多にない午前中のSOS!
会話がまったく…意味不明 »
コメント
| h o m e |